数学の勉強を久しぶりに再開しようかなぁ

新卒からずっとソフトウェアエンジニアをやっております。

正直、数学が必要になるかと言われれば、「必ずしも必要ではないけど、知識として習得しといた方が何かと役に立つ」という認識です。

 

数学よりはJavaPHPのようなプログラミング言語、Spring等のframework、SQLLinux、ChefやAnsibleのようなプロビジョニングツール、JenkinsやGitみたいな構成管理ツールの学習をした方が業務に直結するのは確かですし、どうしてもこういった技術の学習を優先してしまいます。

(ちなみに↑で挙げたのは仕事でよく使ったり、より知識を深めたい技術群)

 

が、論理的思考力を鍛えたり、解析や機械学習関連の業務をやる事になったら、高校数学レベルは勿論、大学レベルの線形代数統計学微積分、情報工学系の授業で出てくるアルゴリズム・データ構造の知識が無いとしんどい・・・。そして大学レベルの数学は高校数学レベルが理解できていないと無理無理無理。

 

私は工学部の情報系出身なので、上記のような項目を学んできましたが、久しく触れていないとどうしても忘れてしまうんですよねー(汗)

 

まぁ、仕事で役立つ・役立たない以前に、純粋に学び直したいんですよね。知的好奇心ってやつです。

 

タイトルでは数学と言ってますが、数学だけでなく、歴史や日本の文化関連の事も学びたいし、もっともっと本も読みたい。哲学とかも勉強したい。

 

不思議なもので、社会人になってからの方が、色々な事に対する知的好奇心は増す一方なんですよね。学生の頃からこういう気持ちがあれば良かったのに!!

 

まぁ、社会人になって「もっと学生時代に色々勉強していれば良かった!」と言っている人は結構いるようなので、そんなものかもしれないですね(´・ω・`)

 

「歴史や古典なんか勉強してどうすんだよ。過去の事なんて知らんがな。俺らは21世紀を生きるんだぞ!」とか浅はかな事を言っていた中学~高校の頃の自分に説教をしたい・・・。

 

学生の皆さん、勉強は積極的にしておいた方がいいですよ~~・・・・。社会人になると学生時代ほど時間は取れませぬから・・・。